えりも町郷土資料館ほろいずみ・水産の館Blog

日高のまちの端っこ、襟裳岬を有するえりも町にある「えりも町郷土資料館ほろいずみ・水産の館」公式Blogです。町内の自然・歴史・文化・文化財・産業や、資料館のイベント情報などを紹介します。

秋サケ定置網漁が始まりましたが・・・・

秋サケ定置網漁が始まりましたが、マンボウが大量に網に入って大変です。もっと大変なのはせっかく入ったサケがトッカリに食べられてしまい、漁獲が減っているということです。頭だけ食べるトッカリ、困ったもんです。トッカリとはアザラシ、えりもではゼニガタアザラシが周年棲息しています。

100901_007 

えりも岬漁港(9月1日朝)の水揚げの様子

100901_013   

トッカリの被害について説明する渡部さん(右)頭だけなくなっている。この日、一定置網で100本以上のサケが・・・一部分だけ食べられただけで、漁獲にならないのです。

大漁を祈らざるを得ません。