えりも町郷土資料館ほろいずみ・水産の館Blog

日高のまちの端っこ、襟裳岬を有するえりも町にある「えりも町郷土資料館ほろいずみ・水産の館」公式Blogです。町内の自然・歴史・文化・文化財・産業や、資料館のイベント情報などを紹介します。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

資料館の仕事について学ぶ

本日の午前中、東洋小学校2年生2名が、来館学習に訪れました。 児童たちは、生活科学習の一環として、公共施設の使い方・そこで働く職員のことについて調べました。 児童から、「資料館はどのような施設ですか?」・「職員はどのような仕事をしていますか…

避難訓練を実施

本日、陶芸工房 四季彩の皆さんと一緒に、「火災」・「地震」が発生した場合を想定した避難訓練を実施しました。 職員から、四季彩の皆さんへ「火災」・「地震」が発生した場合の避難方法について説明を行い、非常口の場所及び消火器の使用方法について、確…

晴れから一転、雪景色に

本日、朝は晴れていましたが、昼前から雪が降り始めました。 資料館前のスロープや中庭に薄っすらと雪が積もり、スロープと駐車場の雪かきを行いました。 ※資料館の中庭も薄っすらと雪化粧。 ※資料館前に、来館者が「雪や氷」で転倒しないように注意看板を設…

年縄ができました。

12月3日(木)の午後、N42°の会が「年縄づくり」を行いました。 まずは、乾燥している「すげぐさ」をほどよく湿らせたところで、「年縄づくり」開始。 ※すげぐさをよっていきます。 ※年縄ができあがりました。 ※3人一組で「しめ縄(注連縄)」づくり …