えりも町郷土資料館ほろいずみ・水産の館Blog

日高のまちの端っこ、襟裳岬を有するえりも町にある「えりも町郷土資料館ほろいずみ・水産の館」公式Blogです。町内の自然・歴史・文化・文化財・産業や、資料館のイベント情報などを紹介します。

生き物調査隊

今年度最後の生き物調査隊事業はエゾイワナの解剖と、樹脂封入標本の作製を行いました。

15年程前に豊似湖で捕獲された体調44.9㎝のエゾイワナを実施しました。
各臓器を取り出して観察し、その後、胃内容物を調べたところ、スジコガネの仲間、ヨツスジハナカミキリなどが観察できました。

エゾイワナの解剖


胃内容物の調査

樹脂封入標本づくりでは、オオアオイトトンボ等の封入標本を作製しました。
1日工程では、作成することが困難なので、3層に分けて樹脂を流し込む作業の3層目のみを実施しました。
乾燥後の研磨作業は、職員が事前に作成しておいた樹脂封入標本で研磨の練習をし、作成した標本は持ち帰って磨いてもらうことにしました。

封入標本の研磨