えりも町郷土資料館ほろいずみ・水産の館Blog

日高のまちの端っこ、襟裳岬を有するえりも町にある「えりも町郷土資料館ほろいずみ・水産の館」公式Blogです。町内の自然・歴史・文化・文化財・産業や、資料館のイベント情報などを紹介します。

2012-10-13から1日間の記事一覧

豊似湖へ行ってきました。

10月13日、日高振興局(森林室)主催の豊似湖ツアーに行ってきました。 駐車場から、豊似湖(カムイトー)へ到着しました。ナキウサギの声が湖に響いていました。 1799年江戸時代に造られた「サルル山道」を上り、沼見峠へ! 「白竜神」や沼見峠にあ…

ykの資料館紹介

日本でマンモスと言えばシベリアに生息していたケナガマンモスを指すことが多いようです。 えりも岬で臼歯が見つかったことから、日本列島とシベリアは陸続きだったことがわかります。 マンモスが絶滅した理由として、氷河期末期の植生の変化・ヒトの狩猟の…